ヤドを破壊すると特定のエリアでヤドを付け直した後、本来はすぐに再びエリア移動してしまいますが、付け直した直後に上手く怯ませたりシビレ罠に引っ掛けると、少しの間ですがエリア移動を阻止し、そのまま戦闘続行する事が可能です。ヤドを付け直す位置は決まっているのでそこにシビレ置けば・・・ということで、ちょっとした目印紹介。
しかし、続行可能といってもヤド破壊時はエリア移動フラグが立つのが早いらしく、精々30秒程度しか足止めできないので、普段はヤド無視で攻撃し、ヤド破壊してしまった時の保険程度に割り切るべし。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLEShv1aCJjbqS7nAkQ9M699dbO8C97iNwIT5jjk4DccbYR3L3cmqjAuotCbyLixVPxu8pE6JXtabixITH9Z625-ppFCxyBeTBLRlkZC9WCuQrD6JWQ15CiCjpcpMpBRMBsItSbhhRVJ0j/s400/mhf_20110508_142036_218.jpg)
ギザミのヤド破壊したらすぐにエリア3に移動。エリア9(沼地ギザミ初期エリア)からエリア3へ移動直後の図です。水溜りが出来ていますが、目印の水溜りに注目。この水溜りの上端に移動します。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEix9r1dkzOpGa_TjRlUWD6xY6WJFwhYTm34cZ2DWAMbojP2tlQMRTobKhxQQ14z82DGHAG_487mQl_uVmpSVGWVdnxyvU653C0k_kiWoc1EzZGYlef-izj9t_c9Svl5d6_e4lX1StKDmfGM/s400/mhf_20110508_142106_828.jpg)
目印の水溜り上端から見た図。すぐ上に直角を描く2つの水溜りがありますが、目印の水溜り上端から、この直角に向かって前転回避1回分の位置にシビレ罠を設置すると上手く引っ掛かります。
0 件のコメント:
コメントを投稿