2016年5月31日火曜日

【MHF-G】お試し不退装備

 ラヴィ珠もいよいよ5つ目の折り返し付近まで来たところで入魂祭期間となったため、ラヴィ不在の間にと、ひとまず4つのラヴィ珠を使用して不退装備を作ってみました。

 まず驚いたのがシミュの引っ掛かりやすさ。自分は課金防具をそんなに所持しておりませんが、多少スキルを欲張っても意外とシミュに引っ掛かってくれます。
 素材が足りなかったので勢作出来ておりませんが、この構成に「消費特攻」を入れることも可能。




 この装備でウキウキしながら無双ミルに突撃したのですが・・・なんと死にまくり!

 まるでスマホを上手く扱えないお爺さんのような動きっぷりとでも言えばいいでしょうか。絶対防御や根性が使えなくなる、ただそれだけでこんなに難しくなるとは・・・。
 というかミル自体そこまで得意ではなかったのですが、無双は特に最終形態の攻撃パターンが豊富すぎて事前予測しづらく、個人的には極みオウガより苦手です。


 ダークな話になりましたが、不退ランスで嬉しいのは「遠慮なくガードができる」ということ。
 例えば代償+絶対防御ですと、ガードより絶対防御が優先されるため、ランスとの相性はそんなに良くなかったんですが、不退ならその心配も無くガードできる。最近実装されたスラアクの嵐ノ型もガード中心のため、こちらとも合いそう。


 まぁ死にまくりでは意味も無いですが、昔のモンハンは絶対防御も根性も無かったはず。その昔のことを思い出しながら精進していきましょう。
web拍手 by FC2

2016年5月18日水曜日

【MHF-G】G級ラヴィエンテ:支援攻略(注意点編)

 最初は手順を覚えることで必死だったGラヴィ支援も、何回もやって慣れてくると、PTメンバーの動きなども見る余裕が出てきました。
 しかし、そうなると「ここはこうして欲しいな」とか「これはダメなんじゃなかろうか」なと、色々思う部分も出てきます。

 そこで、今回は過去の自分の失敗や経験を元に、支援する際の注意点を記載してみます。少しでも支援が快適になれば幸いです。

------------------------------

▼スキル「絶対防御態勢」は必須
 絶対防御に関しては、他の攻略サイトでは「準必須スキル」や「あれば便利」程度に記載されている事が多いが、個人的には運搬の達人並みに必須スキルだと思う。

 完全無防備となる運搬の中でも、特にラヴィ咆哮の地面隆起とイーオス飛び掛かりは回避するのが難しいため、ここで絶対防御があると無いとでは全く変わってくる。
 実際、絶対防御を付けてこない人がよくいる。そして運搬中に攻撃されて石を落とし、支援が遅れる。

 支援が遅れるということは討伐組が快適に狩れないだけでなく、他の支援メンバーの負担が増えることにもなる。最近のG防具なら簡単に発動できるため、絶対に付けていきたい。

▼ヤオザミ、ガミザミが潜んでいるポイントは通過しない
 支援を行うフィールドには、密林や火山のようにヤオザミ、ガミザミ(以下、蟹)が潜んでおり、ここを通過すればもちろん出現して襲い掛かってくる。
 G武器ならほぼ1撃で始末できるとはいえ、支援では構っている暇など無いため、出来る限り出現させないようにしたい。

 出現させたくない一番の理由としては、「死体が邪魔になる」こと。蟹が出現後、いつの間にか討伐している事が多いが、その際に大砲や納品BOXなど、よく利用する場所で死体が配置される事がよくある。
 そうなった場合、「採取しようとして剥ぎ取り」「納品しようとして剥ぎ取り」といった、剥ぎ取りミスが発生しやすい。その剥ぎ取りミスが支援の遅れに繋がる。
 死体が邪魔になるだけならイーオス等も同様だが、死体がすぐに消滅するそれらと違い、蟹は長く残るため、余計に邪魔になりやすい。

 蟹ポイントを通過せずとも、一定時間後には勝手に出現してしまうが、その頃には支援やピッケル回収が一通り落ち着いてるため、さほど支障はない。

※蟹のポイントは以下画像


 蟹が出る場所は2箇所。

・1箇所目:エリア入り口付近
 やや左側に蟹が潜んでいる。右寄りに動けば問題なし。

・2箇所目:鎮静岩付近
 鎮静採掘ポイントと道具採取ポイントを三角形の底辺としたとき、その頂点部分に蟹がいる。特に、ピッケル回収後、採掘に真っ直ぐ向かうと引っ掛かりやすい。若干遠回りになってもいいので、回り込むように採掘へ向かえば大丈夫。


▼開幕の鎮静支援を行う際は、ピッケル回収後すぐに採掘する
 個人的に超重要点。討伐速度にもよるが、開幕1回目の鎮静は割とすぐに来ることが多く、支援PTは迅速な鎮静支援が求められる。
 この時、「ピッケル回収→風化した道具採取→採掘・・・」と、採掘する直前にもう1度道具を採取している人が多いが、これはNG。

 何故かというと、上記の通り、開幕鎮静は速度が求められるため、道具を回収しているとその分支援が遅れる。
 また、道具を採取中、雑魚の攻撃で絶対防御が割られてしまい、その後の運搬中に追撃を食らって石を落とすといった事故にも繋がる。そうなると支援が遅れ・・・後は言わなくても分かるか。

NG:ピッケル回収→道具採取→採掘
OK:ピッケル回収→採掘

 上記の流れが理想。ちなみに雑魚も閃光で足止めする程度で大丈夫。

 また、上記の蟹ポイントを誰も通過していなければ、この時点でランポスorイーオスしか雑魚がいないため、閃光玉1つで足止めできるので非常に快適。逆に蟹がいると音爆弾まで投げなければいけない。蟹ポイントを避けたい理由の1つ。

▼非ホストは、支援要請が来ても大砲発射を待つ
 これは初期に自分もやらかしまくったミスです。
 
 支援は支援要請が来てアイコンが点滅することで可能となるが、この支援要請が来るタイミングにラグがあるらしく、4人同時に来るわけではないみたい。
 この支援要請はホストに届くのが一番遅いらしく、更にホストの画面で支援要請が来なければ発射しても効果が無い。

 つまり、他のPTメンバーの画面内で支援要請が来ていても、ホストの画面で支援要請が来ていなければ、その前に発射しても支援が反映されないということ。そうなるとまた石を運びなおす必要がある。特に鎮静でこれをやらかすと致命的。

 回避方法としては、「非ホストは支援要請が来てもすぐに撃たず、3秒ぐらい待ってから撃つ」ぐらい。もちろん一番良いのはホストが発射すること。

 ちなみに、注意するのはあくまで新規に来た支援要請なので、既に来ている支援要請に対しては非ホストがすぐに発射しても問題ない。例えば鎮静準備中に溜まっている部位支援など。この場合は近くにいる人が積極的に撃つべし。

--------------------------

 以上、個人的に注意して欲しい部分はこんな感じでしょうか。

 あんまり攻略法とかを書くと、効率厨とか言われそうですが、自分が伝えたい効率の意味が違います。
 これはラヴィに限らず、至天クエやドゥレムなどにも言える事ですが、皆がストレスを感じることなく、一緒に楽しく遊べる狩り方。それが自然と効率の良いやり方になるはずです。ハメのやり方などではありません。


 上記に踏まえて基本的な部分さえ覚えてしまえば、支援は比較的敷居も低く、参加しやすいかと思われます。参加したいけど討伐は自信が無い・・・という方にも、是非参加してみて頂きたいです。
web拍手 by FC2

2016年5月13日金曜日

【MHF-G】Gラヴィ支援頑張ってるんだが

 実装当初はMHXをやっていたので全く参加した事がなかったGラヴィですが、3月頃から少しずつ始めました。目的はもちろん「不退ノ構」。
 放置で参加する時以外は、最近出来たラヴィフレさんにお手伝いしてもらってばかりでしたが、今は支援を中心に参加してます。
 


 自分はどちらかと言うと運搬や採取が嫌い(特に釣りが大嫌い)なんで支援も敬遠してたんですが、実際にやってみるとけっこう面白い。
 事前知識だけ目を通していけば、基本的な事はすぐ覚えられるし、何より枠が空いていれば確実に参加できるので素材集めが楽。

 
 今の進捗は3部位目が終わり、4部位目を集め始めたところ。「5部位珠化に最低数ヶ月は掛かる」との情報は聞いてましたが、割と大げさではなかったです。8月までには終わればいいかなぁ・・・。
web拍手 by FC2

2016年5月10日火曜日

【MHF-G】遷悠種にタマミツネ実装してください

 遷悠モンスターもかなり増えたなぁと、遷悠クエ一覧を見てて気付いたのですが、

ジンオウガ→雷属性やられ
イビルジョー →龍属性やられ
ブラキディオス→爆破やられ
ベリオロス→氷属性やられ
ウラガンキン →火属性やられ
ナルガクルガ→?

水属性やられ→?

----------------

 上記のように、ナルガ以外の各モンスターは実装と同時に、それに対応した「属性やられ」も実装しているようです。
 で、現在空いてるのが「水属性やられ」。となると次は水属性モンスターが来る可能性が高いわけですが、じゃあどの水属性モンスが来るのかが問題。

 3以降の水属性モンスといえば、ロアルやハプル、そして最近クロスで復活したアマツなど。アグナ亜種もいるけど、原種を素っ飛ばしていきなり亜種が来る可能性は低い。
 
 アマツは割と有り得そうですが・・・。ここはもう、タマミツネしかいないっしょ!

 MHF流のタマミツネと是非戦ってみたいもんです。
web拍手 by FC2