2014年12月28日日曜日

【MHF-G】ドゥレムディラ ランスソロ


 意識を失いました(カタ・・・カタ・・・カタ・・・)

  ギルドの判断で制限時間が60秒減りました

    時間切れです

 こんな時間切れを繰り返すこと6回目ぐらい・・・何とか討伐!初期の黒レイアと違って確実に戦える可能性があるだけ有り難いですが、やはり40階毎しか確実に戦えないのが辛い。もう途中から宝箱すら全スルーのドゥレム目的のために登ってました。 

 激遭というスキルも付けてみましたが、Lv2にしたのに200階上がって2回しか乱入してこなかったのであまり意味無し。遭遇しても火事場するのが難しいので正直いらないと思います。LV3にすればもっと会えるのかなぁ。




リュバンGPヘッド     (ガGP) Lv7  260  ●●● 天槍珠GX・玄武, 天槍珠GX・玄武, 天槍珠GX・玄武
リュバンGPベスト     (ガGP) Lv7  312  ●●● 天槍珠GX・玄武, 天槍珠GX・玄武, 里神楽射珠GX5
エンプレスGXアーム   (GX)  Lv7  408  ●●● 里神楽射珠GX5, ストレガ剣珠GX2, ストレガ剣珠GX2
オディバGFフォールド  (烈)  Lv7  312  ●●● ストレガ剣珠GX2, 黒影剣珠GX3, エンプレ剣珠GX3
エンプレスGXグリーヴ  (GX)  Lv7  397  ●●○ エンプレ剣珠GX3, エンプレ剣珠GX3
服Pスロット2                    ★★  G代償カフSB1
防御値:1689 スロット:■0□0●14○1 火:8 水:2 雷:1 氷:0 龍:-1
槍技【天槍】,一閃+3,弱点特効,絶対防御態勢,一匹狼
紅焔の威光+2,見切り+2,業物+1,代償,剣術+1
ランナー

SR効果:会心+16、防御+120
SR武器倍率:100
狩人珠:医療術、胆力、オマケ術
スタイル:天ノ型
------------------------------

ドゥレムディラについて
・弱点は翼、尻尾
 武器はこの2箇所を狙いやすい極長(ニャキ)を選択。基本は翼狙いで、翼が狙えない時に尻尾を突く感じ。
 ドゥレムは古龍骨格だが、翼の面積が小さいので極長でも少し当てづらい。翼ではなく「翼爪」を突くイメージで。

・覚醒後はガードしない
 覚醒後のドゥレムの攻撃に当たると壊毒になるが、これはガードしても毒になってしまう。例え天槍でも無理。火事場体力だと死亡確定なので、覚醒後はガードしない。

・壁を背負わない。寧ろ背負わせる
 ドゥレムは動き回るため、いつの間にか壁際で戦闘している事がよくある(特に連続突進後など)。ドゥレムは壁を背負っていると避けづらい攻撃があるため、壁を背負うのは避けたい。
 なので、壁際に行ったら立ち位置を調整し、逆にドゥレムに壁を背負わせるように軸合わせを誘発する。こうすると事故が減ったり、滞空マシンガンが来たときに避けやすくなる。

・攻撃の判定を把握する
 ドゥレムは一部の既存古龍の攻撃モーションを使うが、どの攻撃も見た目こそ同じでも元のモンスターより判定が増えてたりする。この変化した攻撃判定を把握するのが割と重要な気がします。例えば代表的なのが以下。

周り込みブレス(HCクシャ)
モーションはHCクシャ同様だが、こちらは最初に周り込む時の飛び掛かり中とブレスを吐いた瞬間の胸辺りにも判定がある。周り込みを避けつつ、ドゥレムに近づくイメージで回避。

●旋回滑空(HC錆クシャ)
 着地地点に判定が追加。

●氷柱落とし(HCテオ)
 HCテオの粉塵設置と同じモーションで天井に氷柱を作り、起爆モーションで落下。ドゥレムの横には落ちてこないため、翼を突くチャンスになる。

●氷柱滑空(HCクシャ) クシャより2つ判定が増えている。1つは通過点から時間差で発生する氷柱、もう1つは着地した瞬間の本体。特に本体は引っ掛かりやすい。 終了後は一瞬だけ威嚇する。

・覚醒後のほうが翼を狙うチャンスは多い
 覚醒後に追加されるモーションは2連パンチ→ボディプレス、極太ビーム、メテオの3つ。メテオはどうしようもないが、前者2つはいずれも回避後に翼を狙うチャンスが出来る。
 使用頻度もそれなりに高いモーションなので、翼狙い的には実は覚醒後のほうが戦いやすかったりする。

 後は戦闘回数を詰むのみ。毒地雷は歩いて避ける!最後は連続突進後に2発で終わったので、頑張れば10分は切れそうですね。
 最初こそ絶望的な強さでしたが、慣れてくれば隙がハッキリしているターン制で戦いやすく、ちゃんと軸合わせもしてくれるので久しぶりに刺激的で良いモンスでした。天廊でしか戦えないのが残念なところ。
web拍手 by FC2

2014年12月19日金曜日

【MHF-G】ドゥレムディラ

 昨日から実装されたドゥレムディラ。既に遭遇された方も多いかと思いますが、自分も戦ってきました。先週グラフィックUPがありましたが、このモンスターはそれすらどうでもよくなるぐらい衝撃的です。

  幻ドラ、赤ラー、至天やMH4Gのギルクエ140など色々経験しましたが、それを含めてコイツは久しぶりに「強い」と思うモンスターでした。凍傷状態にされたり、即死コンボを食らったり、復活した瞬間を狙い撃ちされたり・・・ハッキリ言って至天モンスとは比べ物にならない鬼難易度!

  モンス自体とは別に天廊のアイテム持ち込み不可能な仕様も相まって、現状では間違いなく最強モンスだと思います。これは絶対にソロで倒してやる!!



web拍手 by FC2

2014年12月11日木曜日

【MHF-G】HGEの世界

 昨日から始まったHGE。自分のPCは2年ぐらい前に買ったノートPCで、公式の性能確認ツールで確認したところ、2箇所ほどスペックが足りない箇所があったので少々不安でしたが、時々カクついたりするものの問題なく動きました。とりあえずパローネをやりつつ一通りモンスターを観察。

 ダメだった箇所がCPUとグラボ。CPUが×、グラボが?(NVIDIA GeForce GTX 570M 4048 MB)という結果でしたが、解像度800×600でプレイしている分には大丈夫な感じです。フルスクリーンだと厳しそうですが、普段からずっとこの解像度なので気にならないかなぁ。


 自分はこんな感じで設定してます。リアルシャドウは普段遊ぶ分にはクエ中だけで十分だし、ブレームは少しボヤけて逆に見えづらいかなと。他の機能はよく分からんかったからOFFる。

 一通りモンスをやってみた感じ、飛行するモンスの場合リアルシャドウは少し慣れが必要な感じでした。特に白エスピのナパームやベルキックは丸影を見て立ち位置を調整してたのですが、これが急に影の形が変化したことで距離感が若干掴みづらくなったので、慣れるまではかなり怖いかもしれませんw

 ただそれ以外はかなり満足。これからSSや動画を撮るのがすごい楽しみになりそうですね。


 今のところ、個人的なお気に入りはティガ。ヴォル兄貴は全く変わってない感じ…。

web拍手 by FC2

2014年12月6日土曜日

【MH4G】ダラ・アマデュラ亜種 突進ランスソロ 08'17"93討伐

 最近のMH4Gはランスでダラ亜種5分針討伐を目指して詰めてました。

 最初に自分が原種をやってたときは25分近くかかったりしており、単純にメテオがウザいモンスという認識しかありませんでしたが、ダラの仕様や立ち回りが分かってくると、当初の半分以上のタイムで終わるようになり、こういう工夫し甲斐のあるモンスなんだなぁと思うようになりました。

 亜種の方はまだよく分かってませんが、とりあえず5分針は出ました!




■女/剣士■ --- 頑シミュMH4G ver.0.9.2 ---
防御力 [467→737]/空きスロ [0]/武器[1]
頭装備:ドラゴンヘッド [3]
胴装備:発掘胴 [刀匠+4]
腕装備:クジュラハトゥー [1]
腰装備:怒天ノ帯・真 [2]
脚装備:ジンオウZグリーヴ [2]
お守り:兵士の護石(斬れ味+6,龍属性攻撃+8) [2]
装飾品:痛撃珠【1】×4、痛撃珠【3】、無傷珠【1】×2、無傷珠【2】
耐性値:火[2] 水[-7] 雷[3] 氷[-2] 龍[-5] 計[-9】

弱点特効
龍属性攻撃強化+1
業物
フルチャージ
真打(斬れ味レベル+1、攻撃力UP【大】)
-------------------------------

原種と亜種の違い
1.亜種はいきなり目の前スタート
2.肉質変化がある。赤く発光している部位のみ柔らかくなる
3.噛みつき、引っ掻き時に溶岩が発生。引っ掻きは爪が発光している時のみ
4.新モーションとして通常の溜めブレスより早いクイックブレスを使ってくる


ダラ・アマデュラの仕様について
・咆哮
 ダラの咆哮は「通常攻撃として使用する咆哮」「エリア移動時に使用する咆哮」の2種類が存在する。
 前者は硬直時間が短く、メテオがピンポイントで落ちてくる。硬直が解けた直後にメテオが落ちてくるため、回避は十分間に合う。主に戦闘中にランダムで来る。
 前者はメテオこそ落ちてこないが硬直時間が長く、更に咆哮中はSA付き。そしてこの咆哮が終わった後は確定でエリア移動する(山に巻きついてるときは当然振り落とされる)。

・ダラに挑戦者は意味なし
 攻撃スキルとして強力な挑戦者。しかし、ダラの怒り状態は若干特殊であり、どれだけ攻撃しようが1回目の地形破壊をするまでは絶対に怒り状態にならないつまり挑戦者も発動しない。
 それ以降はそれなりに怒りやすく、挑戦者も発動しやすくなるが、ダラTAにおいては1回目の地形破壊までにそれだけダメージを稼げるかが重要になるため、それ以降に挑戦者が発動しても有り難味はない。よってダラに挑戦者はほぼ無意味と言える。

・地形破壊とエリア移動
 ダラはある程度ダメージが蓄積すると地形を合計3回破壊する。体感としては、3回目の地形破壊が体力50%の合図。この地形破壊中は全てSA付き。

1回目・・・巻きついてる時に尻尾を叩きつけて南エリアを破壊
2回目・・・巻きついてる時に尻尾を振り回して段差を作る
3回目・・・地上へ降りてきてる時に潜り、東の高台そのものを破壊する

 ここから重要なのが1回目と2回目の部位破壊、そして地形破壊中はSA状態ということ。普通に戦っていると1回目の地形破壊をした直後にエリア移動されてしまうため、
巻きつき→地形破壊(1回目)→地上→巻き付き→地形破壊(2回目)→地上→地形破壊(3回目)

・・・という流れになる事が多いが、1回目の巻き付き状態の時に2回目の地形破壊までの規定ダメージを蓄積することに成功すると、
巻きつき→地形破壊(1回目)→地形破壊(2回目)→地上→地形破壊(3回目)
・・・という流れになり、エリア移動をスキップしてそのまま2回目の地形破壊を誘発することができる。そうすると長い間巻きつかせることができるのでダメージを稼ぎやすく、エリア移動1回分の時間短縮にもなる。この流れがダラTAで最も重要。

 以上の仕様を踏まえた上で、立ち回りを組みます。

------------------------------
立ち回り
・開幕~1回目の巻き付きまで
 まずは高台に登って強走Gを飲む。飲んだらダラ亜種の右爪に向かって突進する。右爪なら怯み中も突進がずれることなく攻撃可能、噛み付きも当たらない安置なので楽。右爪が壊れたら大ダウンするので頭に突進。
 起き上がったらそのまま潜行→噛み付きが来るので、マタタビ爆弾でメテオ回避+怪力の種を飲む。そして砥石。フルチャージが解けてたらここで回復しとく。

 噛み付きが終わったら巻きつくので、収刀して次のステップへ。

・1回目の巻き付き~3回目の地形破壊まで
 まずダラ亜種に飛び移り、左腕のところまで来たら砥石を使う。この段階だと背中は硬く、左脚が柔らかくなっているため、左腕に向かって突進。脚と爪は同じ部位なので腕を攻撃すると自然と爪判定になる。
 爪の部位破壊は3回目の怯みで起きる。1回目の怯みは地形破壊中のSAでスルー、そして2回目の怯み中にそのまま3回目の怯みを起こして部位破壊する。こうすることで部位破壊によるダウンで振り落とされない。
 突進するタイミングが早いと地形破壊中に2回目の怯みまで起きてしまい、次の怯み=3回目の怯みで部位破壊ダウンで振り落とされてしまう。砥石を登る前ではなく、登った後に使うのはこの時間調整のため。

 部位破壊した後もそのまま突進継続。どこかの突進中に1回でも会心突進を引けていればここで2回目の地形破壊ラインまで削れているため、そのまま巻き付き状態を維持可能。足りてないとエリア移動の咆哮が来る。そのときはリタ。

 2回目の地形破壊が終わる頃には斬れ味が緑になり、ちょうど同じタイミングでエリア移動の咆哮が来る。そしたら下まで降りて砥石使用→沼地のところから下半身に向かって突進。地上へ降りた直後に体力50%の地形破壊が来るので、頭に数回突きを入れて怪力の種や応急耳栓を飲んで準備。

・2回目の巻き付き~討伐まで
 まずはカメラを上に向けて左爪が発光しているかどうか確認する。発光してたらそのまま突進。してなかったら高台に乗って頭を狙う。巻き付き状態の時の頭は定期的にダラが威嚇するが、その時に狙える。ここでダウンしたら高台の上から突進。
 エリア移動の咆哮が来たら下に降りて再び突進。ダラが通り過ぎたらモドリ玉を使用し、BCで砥石&怪力の種。

 戦闘エリアへ戻るとダラが威嚇しているため、すぐ近くの高台からジャンプ攻撃を当てて特殊ダウン→頭に突進。会心の引きがよければここで討伐、終わらなくても瀕死なので、適当に攻撃して終了。

ポイント
・突進する際は、終わり際に必ずフィニッシュ突きで〆る。途中でジャンプ突進も当てておく(乗り蓄積のため)
・乗りによる特殊ダウンは頭に当てなくても、蓄積さえ出来ていれば胴体や腕に当ててもいい。頭にすぐ攻撃できるのでモドリ玉を使ってます。
・突進は最初の1発目が会心なら全て会心攻撃になる。逆に言えば、1発目で会心が出なければそれ以降も絶対に出ない。会心運が必要。

 とりあえずこんな感じに詰めて8分台討伐。背中も含めた部位破壊も殆ど無視してるので連戦向きではないですし、会心運も絡みすぎて正直安定はしません!また良い手順を探して試行錯誤してみます。


2回目の地形破壊がスムーズに行かなくても10分台は出る。基本的に10分前後安定、会心次第で10分切り・・・といった感じです。
web拍手 by FC2

【MHF-G】至天ディス リベンジ verG6




アバーブニャキオーンLv50
ディオレGFヘルム    (烈)   Lv7  284  ●●● 天槍珠GX・玄武, 天槍珠GX・玄武, 天槍珠GX・玄武
ディオレGFメイル     (烈)  Lv7  311  ●●● ヴァイス剣珠GX4, ヴァイス剣珠GX4, ディス剣珠GX1
雅深GX【篭手】      (GX)  Lv7  412  ●●● 天槍珠GX・玄武, 天槍珠GX・玄武, ディス剣珠GX1
モノブロスGXコイル   (GX)  Lv7  410  ●●● ディス剣珠GX1, ジェビア剣珠GX3, ソル剣珠GX5
ソルGXグリーヴ      (GX) Lv7  385  ●●● ソル剣珠GX5, 雅淵射珠GX1, ジェビア剣珠GX5
服Pスロット2                    ★★  G一閃カフSA6
防御値:1802 スロット:■0□0●15○0 火:3 水:10 雷:-2 氷:-4 龍:-3
槍技【天槍】,一閃+3,見切り+3,真打+3,豪放+3
絶対防御態勢,弱点特効,剣術+1,業物+1,一匹狼
回避性能+1

SR効果:会心+16、防御+120
SR武器倍率:100
狩人珠:医療術、胆力、武器術【大】
スタイル:天ノ型
------------------------------


 G6でランスが上方修正されましたが、新モンスのGナナやポボル相手ではSAが付いた事以外はイマイチ実感しづらかったため、やはりここはG5以前の既存モンスで試すのが一番いいでしょう。というわけで、リベンジも兼ねて至天ディスくんに実験台になってもらいました。

 旋回メテオの時に翼に天井突きを当てていること以外は特に立ち回りを変えてませんが、行動運がそこまで良い個体ではないのにそれでも15ラスタ→11ラスタまで縮んだ辺り、これぐらい強くなったぜ!という実感ができると思います。
 ただ、これでも5分針はかなり厳しい感じです。立ち回りはもう完成してるので、あとは火力次第・・・餓狼は必須だと思う。

 次回は至天黒もやってみたいですね。
web拍手 by FC2