ドゥレム挑戦の息抜きにグラビやってきました。
グラビって初代から登場している古参モンスですし、MHFでも逆バサスナイプ、逆グラの金策(逆バサスナイプはもう知ってる人少なそうですがw)、そしてSR上げでもお世話になってたり亜種含めて色々と思い入れがあるモンス。
ですので、そんなグラビが辿異化でどうアレンジされるか楽しみにしてました。このグラビなら生態ムービーのアカムもきっと返り討ちにしてくれるでしょう。
使用装備
武器スロットなし
ボガバドZXキャップ (辿ZX) Lv1 0 ●●● 真天槍珠・白虎, 真天槍珠・青龍, 真天槍珠・青龍
ガスラZXメイル (辿ZX) Lv7 441 ●●● 真天槍珠・白虎, 真天槍珠・青龍, ラヴィ極射珠GX2
歌紡ノ袖ZX (衛辿ZX) Lv7 441 ●●● ラヴィ極射珠GX1, G級・怪雌珠, ラヴィ剣珠GX2
ボガバドZXコイル (辿ZX) Lv1 0 ●●● ラヴィ剣珠GX2, ラヴィ剣珠GX2, エルゼ剣珠GX3
チアリムZPフット (ガZP) Lv1 398 ●●● エルゼ剣珠GX3, パシオ剣珠GX2, パシオ剣珠GX2
服Pスロット2 ★★ スキル枠カフPZ16
防御値:1280 スロット:●15○0 火:12 水:6 雷:1 氷:-2 龍:12
辿異スキル
猛進強化,雌伏強化,スキル枠拡張+4
発動スキル
槍技【天槍】,不退ノ構,剛撃+6,獅子奮迅,纏雷
猛進,剣神+2,一点突破,一匹狼,吸血+1
氷界創生,怪奇,閃転,幕無,雌伏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼戦い方
・腹狙い。立ち位置は向かって右側
・ガード可能な攻撃でガード性能+2が必要な攻撃はグラビームのみ。あとは全てガード性能不要
・一番厄介なのが2連ガス。腹が光るのが合図だが、光ってから1発目のガス放出が早く厄介。このガスを考慮して腹を1段階破壊するまでは手数は少し抑え気味に動いた方が良い。1段階破壊してしまえば最初のガスが出せなくなるのでかなり楽になる
・軸合わせをしたら次は噛み付きor薙ぎ払いビームor2連ビーム確定(正面にいると軸合わせをせずにやってくる場合あり)。抜刀ダッシュで左脚側に移動しておけばどれが来ても対処できる
・こいつの咆哮は怒り移行時と怒り中の2種類あり、このうち怒り中の咆哮は咆哮→2連グラビームの確定行動。咆哮回避→3回突いたら抜刀ダッシュで左脚に潜りこむ様に回避→2発目は当たらないので腹を突き放題
・腹を全破壊したら後は消化試合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MHFのグラビって下腹ではなく「胸」を狙わなければ部位破壊できなかったんですが、辿異では胴体のどこを狙っても部位破壊OKというMH4以降の本家と同じ優しい仕様に。あと原種はガス系もガード性能2が必要でしたが、辿異種では不要なのでガード性能も切ってます。
色々と書きましたが、ぶっちゃけ辿異グラビで一番強いのは怒り解除です。というのも非怒りと怒りで行動速度が全然違うので、モーションの途中で怒り解除されると回避タイミングが大幅に狂わされます。
しかしそれ以外は、腹を1段階壊すまでのノーモーションガスに注意すれば見てから判断できる攻撃ばかりなのでそこまで苦戦することはない感じかなと。
脚を振り上げる攻撃が3種類もあるので、それを一通り覚えるまではモーションを見間違えやすい意味で強敵かもしれません。
神器 qdc EMPEROR
8 か月前
0 件のコメント:
コメントを投稿