ストライカーで狩技使いまくり大作戦
■使用装備
防御力 [212→382]/空きスロ [1]/武器[2]
頭装備:白疾風キャップ [0]
胴装備:レウスSメイル [1]
腕装備:白疾風アーム [0]
腰装備:白疾風フォールド [0]
脚装備:白疾風グリーヴ [0]
お守り:兵士の護石(痛撃+4) [3]
装飾品:痛撃珠【1】×3、会心珠【1】×2
耐性値:火[-4] 水[4] 雷[-14] 氷[1] 龍[-3] 計[-16]
弱点特効
超会心
白疾風の魂(見切り+3、回避性能+2)
-------------------------------
スタイル:ストライカー
ガードレイジⅢ
スクリュースラストⅢ
絶対回避
色々な構成、立ち回りで試行錯誤しましたが、最終的に白疾風+オストガロア槍+ストライカー・・・この構成に辿り着きました。
普段ブシドーばかりだったので、ストライカー自体使うのも体験版以来だったのですが、ランスの3突き目はやっぱストライカーのほうが落ち着くなぁという感じでした。
今回の概要は以下に記載します。
■スタイル、装備編
・獰猛化モンスターとストライカーの相性が良い
通常個体なら最強であるブシドーも、タフな獰猛化ではガードレイジⅢが切れる前に討伐するのは難しく、狩技が1つしか装備出来ないため、「狩技ゲージが溜まりやすい」という獰猛化とはイマイチ噛み合わない。
それに対しストライカーならガードレイジに加え、討伐するまでにスクリュースラストを4回撃てる。突進フィニッシュもあるため、この差をブシドーの十字払いで追い越せるかどうかはかなり微妙。
それぐらいストライカーの突進フィニッシュとスクリュースラストは強いということが証明出来ます。
・「怨恨ナル槍星ガズィ」
割とネタにされがちなオストガロア武器。元々は痛撃5スロ3を持ってなかったため、武器スロ有りで斬れ味が優秀という理由で選択しただけですが、実際に使ってみるとかなり便利。
タマミツネは雷が弱点・・・というよりは、あくまで雷が一番効くというだけで属性耐性自体は高め。よって、基本的には物理重視の選択になりますが、ガロア槍なら長い青ゲージのおかげで1回も砥ぐことなく討伐出来るし、攻撃力も比較的優秀。
また、スクリュースラストは斬れ味を一気に消費するという弱点もありますが、この武器ならそれすら気にすることなく使える。
■戦い方
基本的にはブシドーとほぼ同じ立ち回り。ストライカーの変更点のみ記載します。
・振り向きには突進フィニッシュを当てる
ブシドーの場合、振り向きには上段突き×2を合わせてましたが、ストライカーなら突進フィニッシュを安定して当てるチャンスとなります。
タマミツネは確定で振り向くわけではなく、前方ステップ→薙ぎ払いブレスに派生することもありますが、その場合もそのまま追撃できるため、無駄にはなりません。
・1怒り目が終わるまでに頭破壊を目指す
上記構成にて0分針の討伐目安となるのが「頭破壊の早さ」。
大体、1回目の怒り状態が終わるまでに頭破壊(3回怯み)を達成できればOK。ここで手間取るようなら火力が足りないか、手数が足りないか・・・。
・スクリュースラストは確実に当てる
スクリュースラストは威力こそ高いものの、溜め時間が長いため、動き回るタマミツネに当てるのはほぼ無理。よって、ダウン時や確定行動後の威嚇など、確実に当てられるタイミングだけを狙います。
怒り状態の後退り→泡ブレスorその場泡ばら撒きは狙いやすい上、フルHITすればダウンも奪えて美味しい。
・大回転にも突進フィニッシュが当てられる
大技の大回転も、実はガードせず対処可能&突進フィニッシュを当てられるチャンス。
大回転の特徴として、正面に対しての攻撃判定が卑怯なほどに強いが、その反面、横方向への判定は甘い。よって、ガードや絶対回避を使わなくとも、横に軸ずらしするだけで簡単に避けられる。
大回転の予備動作を見たら左右どちらかに軸ずらしを行う→ミツネが着地したのを見て突進→回転終了を狙って頭に突進フィニッシュ→更に上段突き×1→ステップ→威嚇中に上段突きフルセットが決められます。
大回転は威嚇する直前まで特殊怯み判定が存在するため、上手くやれば突進フィニッシュでダウンさせることも可能です。
-------------------------------
現在のベストタイムは4分34秒ぐらい。もう通常個体とあまり変わんねーじゃん・・・。
最初は5分以内なんて無理だと思ってたけど、一点集中してやりまくれば意外と何とかなるもんだと思いました。次は30秒切りでも目指すかなぁ。
いつも参考にしてます!
返信削除MHXでモンハン復帰をしまして、MHFをプレイしてみたくなりました。
4年程前にMHFをプレイしていたのですがまた1から始めるのは遅いでしょうか?また、ある程度の初期投資は必要でしょうか?
MHXの内容に沿った質問でなく申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
削除4年程前と言われますと、恐らくフォワード3辺りですかね。
当時と比較しますと、スキル構成なんて当時の面影もないぐらい変化してたりします。
自分もクロスが出てからFは全然やっておらず、
最近のF事情は把握できていないのですが、
G級になってからはゲーム内容も色々改善されたり、遊びやすい環境にはなっておりますので、
今からでも全く遅くないと思います。
課金必須というわけではございませんが、
装備キットなり各種課金コースなり、
課金すれば快適になるのは間違いないです。
早くG級を遊びたい!っという目的で課金する人は多い気はしますね。
また、久しぶりにログインされるようでしたら、
「復帰区」という復帰者専用のランドがありまして、
そのランド限定で素材集めやランク上げがしやすいクエが配信されております。
そちらも利用していただければ、より快適かと。
何がご不明点がございましたら、お気軽にコメントください。
モンハン関係の質問ならウェルカムですよ!