そのクエストは「うしおととら・白面の泡狐竜」。そう、泡狐竜と言えばタマミツネ。もうこれだけで神クエが確定したようなもんです。
しかも獰猛個体ってことで、まさかのランディープラギア並みの鬼畜クエ来るか?なんて思いつつ、早速DLしてやってきました。
実際にやってみると、流石にランディープラギアまでとはいきませんでしたが、通常の獰猛個体より攻撃力と体力が約2割ほど強化されてます。
尻尾攻撃を食らおうものなら一撃で8割近くもっていかれるし、通常の獰猛個体なら5分ちょいで倒せる火力でも、このクエでは7分30分前後掛かります。あと若干大きいサイズが出やすいようです。
ですが、動き自体は変化がなく、タマミツネ自体が戦いやすいモンスターということもあって、丁寧に戦っていけばそれほど苦労せず倒せる感じ。
MH4から思ってましたが、ランディープラギア並みのイベクエはもう来ないんでしょうかねぇ・・・。4Gまではギルクエ140がその代わりみたいになってましたが、ギルクエがないクロスでは期待したいところです。
ランディープや獄門 ジョジョブラキ ママトトス イベクエ四天王懐かしいですね
返信削除ここぞとばかりに爆破武器を担いで20分以上涙目で戦ってました。
削除今作のこれまでの動画を拝見して、ブシドーランス格好良いと思い闘技フルフルをランスでやってみたのですが、自分でやると案の定ゴミでした。ホント簡単そうにやりますよねw
返信削除