ランサーなら一度は担いだことがあるであろうこの武器。
攻撃力こそランス最強だけど、武器スロ無い上に無属性、しかも斬れ味は緑止まりと、所詮レア1武器だわ~なんて思うけど、ブシドースタイルとガードレイジ、そして新スキル「鈍器使い」。この3つを組み合わせることで覚醒します。
組んでみた専用装備は以下。
■鈍器使い:武器の斬れ味が悪いほど攻撃力がアップする。
具体的には、斬れ味が緑で攻撃UP中、黄色で攻撃UP大以上が常時発動するような感じ。ただし、斬れ味が黄色以下の際は斬り方補正がかかるため、基本的には「緑ゲージが長い武器」との相性が良いと思う。
この鈍器使いとスパイクジャベリン、そしてブシドースタイルとガードレイジに関しては、以下の特徴が絶妙に噛み合ってます。
1.ガードレイジは属性補正が掛からない(キリン槍など、属性重視の武器は本領発揮できない)ため、武器倍率が高いほど効果がある。
2.ブシドー十字払いはモーション値が高いため、
こちらも武器倍率が高いほど効果がある。
3.鈍器使いの効果により、スパイクジャベリンの倍率が更に上がる。
4.つまりガードレイジ状態の鈍器スパイクで十字払いすれば最強じゃね?
というわけで、実際にこの装備で神モンスのタマミツネに行ってきました。
それなりに良個体だったのもあるけど、まさかの3分台。業物は無いのに砥石は1個も使ってないし、ゲージ溜まってすぐに発動したガードレイジも切れる前に終わる・・・。
個人的に、この鈍器スパイクの良い箇所は以下ですね。
・武器が簡単に作れる
強化元のスパイクスピアは序盤で作れるし、その後の強化もかなり簡単。
・良いお守りを引く必要がない
例えば業物をつけようとすると斬れ味5スロ3など、かなり良お守りが欲しくなるけど、鈍器スパイクなら鈍器お守りがあれば簡単に作れる。鈍器お守りも割と出やすく、炭鉱に行けばボチボチ紛れ込んでくる。
・スキルがある程度自由に組める
業物は不要。必須スキルが鈍器使いぐらいなので、色んなスキルを付けやすい。
と、ここまで書くと正に最強武器のように思えますが、いくつか欠点もある。
まず斬れ味が緑なので当然弾かれやすくなるため、うっかり硬い部位を突いて弾かれようものなら反撃を食らう。肉質が硬めの二つ名モンスなど。
また、無属性武器のため、属性が有効なモンスでは属性武器を担いだほうが早いです。
要は、モンスターによって相性が分かれる印象です。属性が全く効かないモンスでも肉質が硬いモンスもいるため、「的確に弱点を突く」という、ランスの基本動作が求められる・・・そんな武器です。
この鈍器使いとスパイクジャベリン、そしてブシドースタイルとガードレイジに関しては、以下の特徴が絶妙に噛み合ってます。
1.ガードレイジは属性補正が掛からない(キリン槍など、属性重視の武器は本領発揮できない)ため、武器倍率が高いほど効果がある。
2.ブシドー十字払いはモーション値が高いため、
こちらも武器倍率が高いほど効果がある。
3.鈍器使いの効果により、スパイクジャベリンの倍率が更に上がる。
4.つまりガードレイジ状態の鈍器スパイクで十字払いすれば最強じゃね?
というわけで、実際にこの装備で神モンスのタマミツネに行ってきました。
それなりに良個体だったのもあるけど、まさかの3分台。業物は無いのに砥石は1個も使ってないし、ゲージ溜まってすぐに発動したガードレイジも切れる前に終わる・・・。
個人的に、この鈍器スパイクの良い箇所は以下ですね。
・武器が簡単に作れる
強化元のスパイクスピアは序盤で作れるし、その後の強化もかなり簡単。
・良いお守りを引く必要がない
例えば業物をつけようとすると斬れ味5スロ3など、かなり良お守りが欲しくなるけど、鈍器スパイクなら鈍器お守りがあれば簡単に作れる。鈍器お守りも割と出やすく、炭鉱に行けばボチボチ紛れ込んでくる。
・スキルがある程度自由に組める
業物は不要。必須スキルが鈍器使いぐらいなので、色んなスキルを付けやすい。
と、ここまで書くと正に最強武器のように思えますが、いくつか欠点もある。
まず斬れ味が緑なので当然弾かれやすくなるため、うっかり硬い部位を突いて弾かれようものなら反撃を食らう。肉質が硬めの二つ名モンスなど。
また、無属性武器のため、属性が有効なモンスでは属性武器を担いだほうが早いです。
要は、モンスターによって相性が分かれる印象です。属性が全く効かないモンスでも肉質が硬いモンスもいるため、「的確に弱点を突く」という、ランスの基本動作が求められる・・・そんな武器です。
いつも素晴らしい記事をあげてください、ありがとうございます。
返信削除1点質問があります。
リスクにはじかれることとありますが、超会心や見切り+2のかわりに
心眼をつけれるとしたら、リスクはなくなり、どうなのでしょうか?
狩りに武器スロ3にすれば、神おまのかわりに超会心を心眼に
変更できると思います。
oskさんの考えを教えてください。
連投すいません。
返信削除上記の質問で書き忘れたのですが、武器スロ3であると、
見切り+2を心眼にかえることも神おまなしにできます。
その場合でもoskさんはどうされるか教えてください。
あと、属性値が通る敵にはそちらの方がいいとありますが、
具体的にはどのような基準できめていらしているのでしょうか?
爆破、無属性、属性武器の使い分けの基準を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
削除見切り系を心眼に変換するということですが、
個人的には火力を落としてまで心眼をつける必要性はないかな・・・といった感じです。
仮にスパイクではなく、麻痺武器などを担ぐ際なら心眼も候補になると思いますが。
属性に関しては、
基本的に「20」以上通る部位なら弱点!と決め付けてます。
その部位を狙うためだけに属性強化を付けてもいいぐらい。
属性が要らない場合、無属性と爆破が候補になりますが、
正に今回の記事を例題としますと、
ディノ武器の爆破では追い付けないぐらい鈍器スパイクと火力差があったため、無属性のスパイクを選んだ感じです。
何度も申し訳ございません。
返信削除oskさんの考えは、
1、狙う弱点が属性値20以上であれば、属性武器を担ぐ。
2、狙う弱点が属性値20未満であれば、無属性が爆破を担ぐ。
3、無属性か爆破を担ぐ際は、火力差で決めるということでしょうか?
いまいちモンハンを始めたばかりでわかっていたない部分があるのですが、oskさんは、鈍器スパイクとディノの火力差をどうやって
知ることができたのでしょうか?これは計算で出しているのでしょうか?
また、oskさんみたいに確実に弱点を狙えるかたは、
二つ名でも鈍器で行かれるのでしょうか?
あと、いまいちわからなかった部分があるのですが、
記事の1の「武器倍率が高いほどいい理由」とありますが、
今回も武器倍率は導入されているのでしょうか?あと、武器倍率、モーション値が高い方がいい理由を教えていただきたいです。
すいません。上で質問したものですが、武器倍率を武器係数と勘違いしてました。申し訳ございません。そのため、武器倍率、モーション値が高い方がいい理由を教えていただきたいです。
返信削除1.2.3に関してはその認識で問題ございません。
返信削除火力差に関しては、鈍器スパイクとディノを使用し、タマミツネを狩猟した際の討伐時間でなんとなく比較しております。
ディノですと調子よくて4分30秒ぐらいでしたが、鈍器スパイクで試行したところ、画像の通り3分台が出たため、それで比較してますね。
武器倍率とモーション値に関しては、
匿名さんはモンハンで大剣を使用されたことはございますか?
使用されている前提の話となるのですが、
簡単に言えば、大剣とほぼ同じ理由です。
大剣も斬れ味や物理重視で武器を選択されるかと思われますが、
今回の場合に関しましても、斬れ味以外は全く同じ感じです。
ご丁寧にありがとうございます。
返信削除私自身、モンハンについてよくわかっていなかったみたいで、
検索して調べ直してみました。
大剣のモーション値や武器倍率については理解させていただきました。
大剣はモーション値が高いモーションが多く攻撃力が高いということと理解させていただきました。
そこで、今回の記事についてですが、
1、今回oskさんは、鈍器使いで「攻撃力」を上げることを考えたため、モーション値が高く、攻撃力の高い武器の方が相性がいいと考え、この武器を選び、使用する攻撃方法(モーション)を選んだと考えてよろしいでしょうか?
2、また、調べてもわからなかったのですが、従来モンハンは大剣やハンマーは属性値より攻撃力、片手剣などは攻撃力より属性値ですが、
あの理由はハンマーや大剣はモーション値が高いため一方で、手数は少なく属性値はモーション値が関係ないため、攻撃力をとり、片手剣あんどはモーション値が低い一方で、手数は多いため属性値と相性がいいという理解であっているでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1.2共に、ほぼ合ってます。
削除太刀や操虫棍などに関しては、
物理と属性のバランスが良いものを選んだりします。
ただ、今回の鈍器スパイクみたいにイレギュラーなものになってくると、
片手や双剣でも物理重視という選択肢も出てくるかもしれません。
使い方や立ち回り次第ですね!
スパイクジャベリンいいよね
返信削除ストライカーで突進フィニッシュ連打するとあっという間に終わる
今回突進フィニッシュがかなり熱いですね。
削除振り向きに合わせるのがたのすぃ~です。
記事読ませていただき、早速装備を作ってみました!
返信削除いいっすね!この装備!
ためしにねこ火事場やってみたんですが、攻撃力482まで上がって
がんがん怯みます。
RTAにはいいかもですねw
相手によって頭を剣聖にしてもよさげです
返信削除