発売前から噂になっていたモンハン史上初の双頭竜となる「オストガロア」。
撃退のみとは言え、下位からいきなり登場するため、ダレン・モーランと同じラスボス前座のモンスターかと思われましたが、その期待を裏切りラスト緊急で再び登場します。ラスボスが下位で出るのも何気に初では?
初戦は2乙40分針、回復もギリギリという死闘でしたが、何とか初見討伐。なんとなく大剣やハンマーなど一撃が重い武器が相性いい気がする。
オストガロアですが、弱点を攻撃する機会は多く、初戦で丁寧に戦っていても時間切れになる心配はほぼないかと思われます。この手の超大型モンスターにしては積極的に攻撃してくる上、即死攻撃もあるため、寧ろ時間切れより3乙を注意すべきだと思いました。
クリア時点での武器使用回数はこちら。
超大型モンスター特有の何やってるの感はありますが、動きや攻撃力といった強さは一旦置いておいて、このモンスターの発想力はかなり素晴しいと思いました。前半部分は下位とほぼ同じですが、後半は衝撃的な展開があり、初見では必ずや驚くはずです。
が、それと同時に少しガッカリするユーザーもいるかもしれません・・・。
神器 qdc EMPEROR
8 か月前
MHXの金稼ぎはどのようにされています?
返信削除金欠です・・・
HR解放おめでとうございます!
返信削除次は獰猛と二つ名ですかね?回避ランスなら白疾風装備つよいですよ