Welcome to my blog!
こんばんは。ゼンラスタイル楽しく拝見させて頂きました!TA系の動画よりも明らかに楽しかったです。ありがとうございます。タマちゃんは13匹目でキングサイズが出たので、単純に確率かもわからないですね。
HALさん。初めまして。コメント、及びご視聴ありがとうございます。13匹とはお早いですね・・・。今回も金冠だけ埋まらない系男子になるかもしれないです。
1つ前の記事でコメントさせていただいたものです。今回ブシド-スタイルを使用しています。ブシド-でノーダメージとかならいけますが、フレーム回避の方向回避とか、ブシドーがなくなるとできません。ブシド-でしかできなければやはりゴミプレイヤーですよね?フレーム回避の練習方法を教えてください。よろしくお願いします。
ブシドーでノーダメージいけるだけでも十分すごいと思いますよ。モンスターの行動パターンを覚えてこそのブシドーだと思いますので。フレーム回避というのは、こちらで説明すると長くなりますが、単純に当たり判定が発生する瞬間に回避すればいいだけです。イメージとしては、ブシドーで回避するときよりもギリギリまで攻撃を引き付けてから避ける感じです。まずは、ナルガクルガで練習してみるのをオススメします。
すいません、TAの定義について教えてください。TAのときに罠を使われていないときは、罠とか閃光とかは使用しない縛りで、純粋なTAをしているのでしょうか?
コメントありがとうございます。その辺の定義につきましては、自分もよく存じません。ですが、使わないほうが楽しいし、練習にもなるので、自分は封印してやってます。
こんばんは。
返信削除ゼンラスタイル楽しく拝見させて頂きました!
TA系の動画よりも明らかに楽しかったです。
ありがとうございます。
タマちゃんは13匹目でキングサイズが出たので、単純に確率かもわからないですね。
HALさん。初めまして。
削除コメント、及びご視聴ありがとうございます。
13匹とはお早いですね・・・。
今回も金冠だけ埋まらない系男子になるかもしれないです。
1つ前の記事でコメントさせていただいたものです。
返信削除今回ブシド-スタイルを使用しています。
ブシド-でノーダメージとかならいけますが、
フレーム回避の方向回避とか、ブシドーがなくなるとできません。
ブシド-でしかできなければやはりゴミプレイヤーですよね?
フレーム回避の練習方法を教えてください。
よろしくお願いします。
ブシドーでノーダメージいけるだけでも十分すごいと思いますよ。
削除モンスターの行動パターンを覚えてこそのブシドーだと思いますので。
フレーム回避というのは、こちらで説明すると長くなりますが、
単純に当たり判定が発生する瞬間に回避すればいいだけです。
イメージとしては、ブシドーで回避するときよりもギリギリまで攻撃を引き付けてから避ける感じです。
まずは、ナルガクルガで練習してみるのをオススメします。
すいません、TAの定義について教えてください。
返信削除TAのときに罠を使われていないときは、
罠とか閃光とかは使用しない縛りで、純粋なTAをしているのでしょうか?
コメントありがとうございます。
削除その辺の定義につきましては、自分もよく存じません。
ですが、使わないほうが楽しいし、練習にもなるので、
自分は封印してやってます。