角を壊したのに剛角を出さない。君はもう不合格ですね!
ごうかくだけに。
Fのジンオウガを象徴する、通称ニフラムと言われているあの即死攻撃ですが、一定体力毎に発動という確定攻撃のようで、その確定タイミング以外でやってくることはないため、2連続でやってくることはありません。
MHFでは似たような広範囲即死攻撃は多く見受けられますが、上記のように発動タイミングが設定されているため、オウガはかなり良心的な調整だと感じられました。
例えば、即死攻撃代表のUNKNOWNの滑空攻撃やドゥレムのメテオの場合、運が悪いと2~3回連続でぶっぱされて全く攻撃出来ない・・・という状況が多々ありましたが、オウガの場合、ランダムで繰り出すことはないので連発されることはなく、尚且つ1回辺りのモーションも短いため見ている時間も短くて済む。
この辺がストレスを感じず、快適にプレイできる点だと感じられました。今後のモンスターも似たような仕様で出てくれたら嬉しい限りですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿