この前の無双配信でやっとこさ極みドゥレムをランスソロ討伐達成しました。初配信されたのが去年の3月頃でしたので約1年ほどかかった感じですかね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用装備
ボガバドZXヘルム (辿ZX) Lv7 441 ●●● ラヴィ極射珠GX2, ラヴィ極射珠GX1, 真天槍珠・青龍
ガンキンGXメイル (遷GX) Lv7 425 ●●● 真天槍珠・白虎, 真天槍珠・白虎, 真天槍珠・白虎
バルラZXアーム (辿ZX) Lv1 0 ●●● 真天槍珠・白虎, ラヴィ猛射珠GX1, ラヴィ猛射珠GX1
ミリアムZPコイル (ガZP) Lv1 398 ●●● ラヴィ剣珠GX4, パシオ剣珠GX2, レイレス剣珠GX5
茜ノ春刀ZPフット (キZP) Lv1 385 ●●● 鬼穿剣珠GX3, 鬼穿剣珠GX3, 鬼穿剣珠GX3
服Pスロット2 ★★ スキル枠カフPZ38
防御値:1649 スロット:●15○0 火:16 水:-3 雷:6 氷:-1 龍:-3
辿異スキル
猛進強化,スキル枠拡張+2,反射強化+1,巧撃強化+1
自動発動スキル
ガード性能+2
発動スキル
槍技【天槍】,不退ノ構,剛撃+6,獅子奮迅,纏雷
猛進,剣神+2,反射+3,吸血+1,氷界創生
巧撃,閃転,幕無,雌伏
※武器はエンジェルズクライ
斬れ味をMAXまで強化し、以降は攻撃力に全振り
スキルに「ガード性能強化」を付与
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の概要
突きか反射のどちらが最適かずっと悩んでいたのですが、結局のところ反射が1番のようです。
反射ダメージ単体で見た場合、スキル満載のエンジェルオブデスよりもエンジェルズクライのほうが多少スキル数が減っても高ダメージを期待できるため、物理特化のエンジェルズクライを生かす装備にしました。
一匹狼は入れられなかったのですが、入れられるのであれば閃転→一匹狼にチェンジしたほうがより安定するはず。
ただ、反射戦法でもお手回転だけは壁ずれのせいで回避やガードが全く安定せず、纏雷の有無でも回避方向を変える必要があったりと運ゲーすぎたので、捲り対策でガード性能強化に頼ってしまってます。
物理&氷属性特化のエンジェルズクライを使用した突き専でも、良個体であれば5分前に残り50%は何度か達成できているので、反射無しでも倒せるはずですが、お手回転が壁際で絶対にずれてくるので安定せず、タックルブレスを壁際でやられると判定が異常に長く残ったりするせいで詰む。結果的にまだ倒せてません。
反射で討伐こそ出来ましたが、正直なところ他の極みよりは達成感が薄かったです。
他のガード武器ではブレスをガードすると削りダメージで一瞬で蒸発するので、この戦法は削り無効が付いているランスでしか行えない…という意味ではランス特権の戦い方だとは思いますが。
細かい部分とか
・巧撃の効果がかなり大きいので巧撃は常に維持するようにしたい
・反射・突き・回避の配分としては、「反射5:突き3:回避2」
・主に単発HIT、あるいはHIT数が少ない攻撃を回避=巧撃回収するイメージ
・直線ブレスは絶対にガードする
神器 qdc EMPEROR
8 か月前
0 件のコメント:
コメントを投稿