肝心の動きなんですが、特に新モーションはなく、原種から変化した部分はバックジャンプブレスが拡散する(レイアのチャージブレス的な感じ)のと、P3以降の希少種の空中チャージブレスが追加された程度です。
ですがこのレウス豪火種、レウスの癖に何故かあまり飛ばず、 飛んだとしても数回行動した時点で降りてくるなど、地上戦が主体となってます。また、空中チャージブレスには直前にバックジャンプする明確な予備動作が存在し、尚且つ攻撃後は確定で降りてくるため、回避できれば寧ろ攻撃チャンスになります。
3系レウスはあまり好きではないですが、個人的にこの豪火レウスは良モンス。現時点では1回クリアすると再戦不可能なのが残念ですね。
ですが、まずここまで辿り着くだけでも大変。
ですがこのレウス豪火種、レウスの癖に何故かあまり飛ばず、 飛んだとしても数回行動した時点で降りてくるなど、地上戦が主体となってます。また、空中チャージブレスには直前にバックジャンプする明確な予備動作が存在し、尚且つ攻撃後は確定で降りてくるため、回避できれば寧ろ攻撃チャンスになります。
3系レウスはあまり好きではないですが、個人的にこの豪火レウスは良モンス。現時点では1回クリアすると再戦不可能なのが残念ですね。
ですが、まずここまで辿り着くだけでも大変。
各島のラストはドス系モンスなどが複数出現するのですが、豪火レウスの場合、ドスフロギィ→ラングロトラ→アグナコトルと3体ものモンスと連戦する必要があり、この時点で相当苦戦を強いられます。
0 件のコメント:
コメントを投稿