2011年3月31日木曜日

【MHF】HCパリアプリアにはホスト変更が有効

 HCパリアプリアは開幕直後の初撃は確定で3往復突進をしてきます。ガンナーや弓であれば唯の的だけど、近接は突進が終了するまで一切攻撃出来ないし、それに毎回開幕で追いかけっこするのは面倒ですよね。実はこの突進、パリアに一切手を出さずに開幕突進を阻止する方法があります。



 まずパリアエリアに突入後、ホストはすぐに手前のエリアへ引き返してエリア移動、つまりホストを交代します。ホスト交代できたら再びパリアの元へ向かい、後は普通に戦闘するだけ。どうやらHCパリアはホスト変更が起きると、ホスト変更による行動再抽選が行われ、確定攻撃の突進を別の攻撃へ変更することができるらしい。

 これで開幕直後も近接がスムーズに攻撃に参加できますね。偶に突進が来ますが、大抵の場合は自キャラの後方で止まるショート突進です。しかし極稀に往復突進が来ることも・・・。よく似た例としてフェイズ7以降のラヴィで笛がモドリ玉を使用して開幕潜行を阻止する方法がありますが、それと同じ要領のようですね。
web拍手 by FC2

2011年3月29日火曜日

【MHF】ギフト=カイザー

 毒殺マニアには堪らない垂涎の1本「ギフト=カイザー」。これは個人的イメージなのですが、数ある毒モンスターの頂点に立つ存在といえばやはり、あの古龍種すら恐れる樹海の王者エスピナス!という偏見がありましたが、このギフトといい、ガンランスのリトストッパーといい、色んな意味でゲリョスはエスピナスを超えてしまったと思う・・・これが本当の逆襲!ゲリョス、しかし肝心のゲリョス素材はたったの1つしか使用せず・・・。  




ギフト=ヴァンデラー 攻391 毒320 会心:0% スロ:0
 ランス魂・序x15 逞しいクチバシx2 炎王龍の烈角x1 ゴム質の上皮x20
ギフト=ズーハー 攻460 毒400 会心:0% スロ:0
 ランス魂・中x15 ランス魂・序x15 棘茶竜の豪棘x1
ギフト=リッター 攻529 毒480 会心:0% スロ:1
 ランス魂・中x15 炎王龍の闘角x1 岩竜の頑殻x1
ギフト=カイザー 攻575 毒560 会心:0% スロ:2
 ランス魂・極x15 桃毛獣の裂爪x1 呑竜の穿牙x2

 武器魂やHCチケ集めは勿論、最終強化までに「9個」ものHC素材が必要です。クックからテオ、バサルや茶ナス、さらにはババ変と要求されるモンスターの種類も多く、アレに行ったりコレに行ったりでとにかく大変・・・しかし、逆に考えればモチーフになっているモンスターばかり連戦する必要があり、マンネリ化しがちである大抵のHC武器と違って1匹辺りの素材数は少なく、製作途中で飽き難いという利点もある。

 流石のマゾさだけあってHC武器の中でも抜き出た性能、特に毒弾Lv2(蓄積50)に匹敵するほどの毒属性値が最大の特徴。毒は効果発動中でも蓄積されるのでモンスターによっては殆ど毒になりっぱなし。毒の魅力と言えば全体防御率や肉質無視のダメージもありますが、モンスターを毒漬けにするのは何とも言えない楽しさがあります。毒エフェレクトでテンション上がる→頑張って毒を維持しようとする→自然と手数が増えて腕も上達!なんていう嬉しい特典もあったりなかったり。突けば突くほどその毒の快感の虜になっていくであろう・・・。

web拍手 by FC2

2011年3月27日日曜日

【MHF】チャットキーワードを活用してみる

 今まで自分の中では素材集めでガッツリ連戦したい時は求人区、特にやる事もなく素材や効率無視でマッタリ楽しみたい時は自由区というイメージがありました。全チャはそのワールドにいる1000人(昔は現在地ランド100人)しか聞こえず、お目当ての募集があったとしてもそのワールドに居なければ当然見逃してしまいますが、求人区であれば全ワールドの何処からでも素早く募集が探せるのでPTも組みやすく、部屋乱立による人の分散も少ない。装備指定といった効率狩りにも便利だからです。

 逆に自由区はログの進行も早く、どのランドも人が多いので求人区と同じ感覚で行くのは間違いですが、流れてくるログを眺めながらふと興味が沸いた募集に参加してみたり、偶に超絶上手い人と出会ったり、特に目的がなくても求人区とは一味違った雰囲気で楽しめる、ドンドルマ時代であればただ街に入るだけでも楽しめたりしましたし、自由区民と求人区民で上手く住み分けが出来ていたと思います。  

 しかし、最近の自由区限定イベントクエ連発・・・は良いのですが、それが剛種素材や剛チケといった救済クエ、さらに求人区では受注不可能、当然沢山の人が一気に自由区に押し寄せ、あっという間に自由区は装備指定で溢れかえり、そんな事が繰り返される内に求人区はすっかり過疎って全く機能しなくなり、自由区で装備指定、連戦も珍しくない環境になっています。多くの人が上位の時にお世話になったであろう銀レウスや金策アカム、当時はこれらも2~3ページを超える量の部屋が建ってましたが、今ではその面影すらありません。

 勿論、求人区自体が完全に死んでいるわけではなく、今でも多少なり部屋が建ちますし、自分も部屋建てたりします。しかし大抵の場合は自由区より集まりが悪く、やむを得ず部屋を閉めて自由区へ移動することも多く、実際に求人区で30分待って1人も来なかった募集が自由区だと僅か数分で4人揃うことも珍しくない・・・。そんな皮肉を込めて、ログの進行も早く、睨めっこが大変である自由区での募集を少しでも快適にするため、最近はチャットの「キーワード」を使っています。
 


 例えば自分の場合、主にHCクエスト目的で自由区へ行くことが多いため、キーワードに「HC」を登録してます。そうするとHC募集が流れた時に効果音で知らせてくれるので、ずっとログを眺める必要もなく別の作業をしながら楽に募集を探せる。色付きなので見逃すこともありません。ただ、「HC」と「HC」といったように募集主によって半角か全角か違う時もあるので、予め両方登録しておくと良いかも・・。
 

 
 HC以外にもラヴィハンターであれば「大討伐」、破天クエの「豹変」や脈動クエ、縄張りといった旬のクエスト等、モンスターの名前でも反応するので「剛テオ」や「剛クシャ」なんかにも色々便利です。
web拍手 by FC2

2011年3月26日土曜日

【MHF】フォルテルッジート

 見た目とリーチに惹かれて「フォルテルッジート」を作ってみました。一回声を出して読んでみると分かりますが、中々発音し難いネーミングですw剛クシャ武器の「ティフォン=ダオラ」すら越える破壊力を誇るが、ランサーにとっては現実逃避したくなるリーチ短。流石クセの強い武器が揃う剛デュラ武器と言ったところか・・・。




フォルテウルラート 攻506 氷380 睡眠280 スロ:0 会心:5% リーチ短
 氷狐竜討伐の証x10 古龍種の剛爪x5 古龍種の顎x6 氷狐竜の上棘x2
フォルテルッジート 攻598 氷420 睡眠320 スロ:0 会心:15% リーチ短
 氷狐竜討伐の証x20 古龍種の剛翼x4 古龍種の尖爪x8

 リーチを犠牲にしているだけあって攻撃性能は非常に高く、他の剛種ランスをも圧倒する攻撃力に高い氷属性、良切れ味。見た目は可愛らしいタケノコに見えなくもない・・・。リーチ短というとやはり気になる使用感ですが、本来ランスが得意とする高い位置への弱点攻撃や部位破壊は苦手ですが、リーチ短の影響が少なく、張り付けるモンスターであればあまり気にならないレベル。

 高攻撃力と属性は勿論、抜群の切れ味の良さも効いて大抵の敵は1回も砥ぐ必要すらなく討伐できる。睡眠もPT構成や使い方次第では非常に強力、タル爆弾を持ち込んで睡眠爆破をすれば部位破壊も十分可能。味方を邪魔せずコカされず、そしてモンスターに上手く張り付ける立ち回りが求められますが、使いこなせば他のランスの追随を許さない威力が実感できます。
web拍手 by FC2

2011年3月24日木曜日

【MHF】HCオオナズチ剛種 火事場餓狼ランスソロ!

 最近オオナズチが可愛く見えてきました。あのナズチに餓狼?なんて思いますが、実はナズチの大半の攻撃は判定一瞬なので意外にも相性が良い。ガードが肝のナズチ相手にガードに頼らずってのはかなり面白いものがある。私のアイテムを盗めるものなら盗んでみるがいい!



 ガンスと同じ位置の向かって右側だと舌攻撃の判定が長くどうしても避け切れないので、思い切って左側キープするとパンチ以外は当たらず安全。後は気泡以外全て回避で避ける!プレスは勿論、舌攻撃も向かって左側にいれば楽に避けれる、身震いからの範囲ガスも実は判定一瞬です。

 唯一毒ガスと突進は回避2でも避けられませんが、ランスの立ち回りならガスはまず当たらず、突進も自キャラ目前の距離しか突進してこないので安全。ただ、ナズチが壁を背負った状態でバックジャンプ→突進がきた場合、壁際でバック距離が縮まる分だけ突進距離が伸びるため、つまり死亡確定です・・・その時は諦めよう・・・。
web拍手 by FC2

2011年3月22日火曜日

【MHF】HCオオナズチ剛種 ガンランスソロ

 先日完成したフォルテFデリットでHCオオナズチ剛種へ行ってきました。5分針討伐は勿論、一番の目標は打倒!天狼銃槍【極光】。武器スロのおかげで装備も組みやすく、思い切って砲撃スキルや盗み無効は捨てて匠業物2特大3の突き特化装備で挑戦。意外と睡眠も効くので爆弾持ち込みでダメージを稼ぐ作戦。



 オオナズチと言えば最大の弱点、そして角破壊的な意味で一番気になる頭。武器種は勿論、ナズチのサイズ次第で届いたり届かなかったり。極長ランスやガンナーなら余裕で届きますが・・・ではガンランスでは届くのか?結論を言うとガンランスでも頭に届きます。直立時は少々厳しくなるものの、銀冠サイズでもガ突き、切り上げは問題なく届くので頭付近にいれば積極的に狙っていくべし(金冠は未確認)。

 開幕ランダムボールと音爆弾を当て、頭を3回突いて怒り状態へ。後はナズチの向かって右斜め下キープでひたすら頭に突き、切り上げ。寝たら爆弾を置いて韋駄天と同じ要領でガ突き起爆。毒ガスは原種より範囲拡大してるが少し位置調整すれば当たらない。回転攻撃やジャンププレスもガードで無問題。舌→毒ガスのコンボ攻撃は頭付近にいれば舌に当たらず、切り上げ→ステップでガス範囲外へ移動→着地時に更に追撃できる結構な攻撃チャンス。

 そんな感じで5分針討伐で終わり。ちなみにオオナズチは睡眠爆破3倍化されません。音爆弾当てて怯ませた後に寝かせ、初撃に音爆弾を投げるとそのダメージで起きてしまうので睡眠状態になると音爆耐性がリセットされちゃうのかな?
web拍手 by FC2

2011年3月21日月曜日

【MHF】フォルテFデリット

 シーズン10で追加されたHC剛種ガンランス「フォルテFデリット」。「フォルテパッツィーア」からの強化派生なんですが、フォルテパッツィーアなんて使った人なら分かると思いますが、正直使う場面は少ないし、匠が無ければ残念な切れ味、頑張って紫ゲージ維持しても突き威力は白ゲージの天狼銃槍【極光】以下という悲しい武器でしたが、そのパッツィーアから一変、中々使い勝手が良くなってます、デリット。





フォルテタブ 攻483 氷220 睡眠190 放射LV4 会心0% スロ0
 氷狐竜討伐の証x10 古龍種の剛角x5 古龍種の特上皮x5 氷狐竜の靱尾x2
フォルテパッツィーア 攻575 氷260 睡眠250 放射LV5 会心0% スロ1
 氷狐竜討伐の証x20 古龍種の剛尾x5 古龍種の珠x9
フォルテFデリット 攻598 氷320 睡眠300 放射Lv5 会心:0% スロ2
 ガンランス魂・天x10 氷狐竜の凍殻x1 眠鳥の極胃石x1

 最高級の攻撃力598、比較的高めの氷属性、使い勝手の良い放射Lv5、さらに装備の幅を広げる武器スロ2。やはり切れ味が足を引っ張る気もしますが、最近は匠や業物2も発動させやすく、武器スロ増加で装備も組みやすくなり、それらで上手くリカバリーすれば天狼銃槍【極光】を十分超えます。

 地味な睡眠も体制を整えたり、大剣の溜めや落とし穴等、役立つ場面は多々ある。ガロンガンスよりクセが強く使い難い武器ではあるが、フォルテ特有の武器スロや睡眠、紫ゲージ等を上手く利用できれば恐ろしいぐらい化ける。しかし、せっかくのHC剛武器なんだから砲撃Lv6ぐらいは欲しいなぁ・・・と思うのは自分だけ?
web拍手 by FC2