
テオ自体張り付き易いモンスターである事、頭に対する斬打特性、いざって時のガード等で元々テオとランスの相性は良いと言われてますが、天井突きの実装によりガンナーで直接狙う以外は面倒だった翼に対して簡単に届くようになってから更に相性が良くなったようにも思います。
唯一HCでスタミナ切れ的な意味で恐れていた設置型粉塵爆発も、その回避タイミングを覚えてからはテオの起爆タイミングで離脱orガードせずに対処可能になり手数増加、スタミナ切れによる事故もほぼ無くなりました(回避方法は@here)。
ガードと回避を駆使して張り付き、しつこく天井突きを繰り返せば非火事場ガンナー並の速度で翼破壊も可能。実際に上記のPT構成で10戦程回しましたが、翼破壊ミスによる失敗は1回も無し。てか部位破壊を狙う分討伐時間も延びるかなと思ってたけど、翼無視した場合とあんまり変わんないのね・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿