2012年3月27日火曜日

【MHF】タイクンザムザには水属性が有効?

ザムザ防具の属性耐性から推測すると、タイクンザムザはが有効ではないかと予想してましたが、某小部屋様の肉質解析によると更に水属性も効果があり、第3形態に至っては刻竜剣や水冷弾の餌食になりかねないほどの弱点になるようです。

 随分前にもヴォル亜種やアルバのように防具の耐性と実際の弱点が異なるパターンはありましたが、水生生物の蟹であるザムザに水が有効なのは正直予想外ですw

 でも火と氷の剛種武器に恵まれてないランスにとっては嬉しい誤算。久しぶりに水進化でも担いでみるかね・・・。



・砥石2個+αで討伐できる感じだったので砥石1個を目安に捕獲ラインを設定
・開幕は尻尾側から攻撃、振り向き動作を誘発して時間を稼ぐ
・部位破壊の順番は、まずキノコを全部位剥がす→脚4本を全破壊。第2形態では脚破壊して転倒させ、転倒中は爪→尻尾→胴体の順番に破壊する。脚1本+脚以外の2部位1セットで破壊していけばほぼ何もさせずに全破壊可能
・今回はすぐに第3形態へ移行させないように2部位残してひたすら削り、斬れ味が落ちる頃に全破壊→第3形態へ移行
・落下したらすぐに納刀、ザムザ足元にシビレ罠設置→そのまま捕獲


 蒼体色1回も攻撃させない立ち回り・、・甲殻種相手に水エフェレクトがすごい違和感・・・ですが、確かに気持ち良いぐらいに岩が剥がれるし、討伐時間も大分早くなりました。剛種でも水有効だったら嬉しいね!

 個人的にザムザの重要点だと思うのが脚を1本ずつ破壊して計4回転倒させる事。脚1本に対して胴体・左右爪・尻尾の何れか1箇所の2部位破壊1セットで破壊していけば、4セットで全破壊可能。第1形態で予め脚を全破壊しておくと第2形態移行してすぐに転倒させることができるので楽です。
 1回の転倒中で部位破壊が間に合わない時もある為、狙い難い爪→尻尾→胴体の順番に壊すのをオススメします。
web拍手 by FC2

2012年3月23日金曜日

【MHF】銀火竜銃槍【回天】




 いつの間にかHC派生が追加されていた銀火竜銃槍。強化先そのものはF.3当初から実装されていたようですが、素材名からして嫌な予感しかしない新素材の導入により強化できず、今週から「銀火竜と銃槍」にアナザーターゲットが追加された事によりようやく強化可能になりました。

 最大の特徴はドラグヴァイスを超える属性値。

 攻撃力529と少々力不足を感じるかもしれないが、龍ガンスでは最高の龍属性を誇り、斬れ味・砲撃・武器スロも優秀。他の龍ガンスよりも属性ダメージに重点を置いた立ち回りができる武器です。

 この性能でレア5なので、龍特攻モンスターなら並ぶ者は無く、砲撃Lv5で硬い敵もどんとこい!武器スロ2でスキル追加もお任せ。そんなレア5以下制限の韋駄天杯では最適になると思われる1本です。



 アナザーは銀レウスの頭破壊。蓋を開けてみれば50%と悪くない確率ですが・・・1枠抽選なので精神的によろしくない!無理に狙うよりも降下時に竜撃砲でコツコツ当てていくのが良い気がした。2人でも5分針で終わります。

 それにしてもこの銀レウス、尻尾回転の細かい仕様を除けばHC固体と全く同じ動きなのですが、戦闘的にはこちらの銀レウスの方が全然楽しいです。逆にHCはサッパリ面白くないですね、動きは一緒なのに何故こんなにも違うのか・・・答えは「風圧」にあります。

 例えばどんなモンスターや武器でも風圧が発生する攻撃と発生タイミングを覚え、そこにSA攻撃を合わせて無効化していけば風圧無効無しでも立ち回る事ができるように、ガンスでレウス戦は斬り上げや踏み込み突きのSA攻撃で如何に上手く風圧を突破しつつ、尚且つ手数を増やしていけるのかが面白いと思ってます。

 HCは龍風圧のせいで知識があってもスキルが無ければ全く意味が無い、龍風圧モンス大量量産、これが事をつまらなくしてますね。
web拍手 by FC2

2012年3月22日木曜日

【MHF】タイクンザムザの岩破壊・第2形態移行について

タイクンを一言で表すと「全身凶器」。同じ甲殻種のザザミとギザミ、アクラと比べてみて動作自体はモッサリしているものの、軸合わせや予備動作が少ない攻撃の数々、震動や細かい削りも多々あり、まるで当たり判定の塊と戦っているような感じです。壁際でハメられる事もあり、中々思うように動けません。

 しかし、少し曖昧だった部位破壊と形態移行の仕様がハッキリと分かってきました。


 まず破壊可能部位は頭(胴体)、右爪、左爪、脚×4、尻尾の8箇所。頭と胴体はそれぞれ別部位かと思いましたが、1回の怯みで同時破壊できる上、どちらを狙っても壊れるので同一部位と考えて大丈夫そうです。
 最初はこの8箇所全てに岩が付着しているわけですが、この岩にも3段階破壊が存在し、1段階目で表面のキノコが剥がれ落ちて煙幕&落し物発生、2段階目で岩の一部が欠け、3段階目で完全に剥がれて殻が露出します。

 この岩破壊の仕組みを理解した上で第2形態への移行条件を再度確認したところ、最初の条件だと思われていた「殻4箇所の露出」では形態移行せず、「岩の16段階破壊」で形態移行を確認。これだけでは検証不足なので、破壊手順を変えて複数パターンを試してみると・・・


1.殻4箇所の露出(岩3段階×4部位=12箇所)→×
2.殻5箇所の露出(岩3段階×5部位=15箇所)→×
3.全部位それぞれ1段階破壊(岩1段階×8部位=8箇所)→×
4.全部位それぞれ2段階破壊(岩2段階×8部位=16箇所)→○
5.殻5箇所の露出+1部位を1段階破壊(岩3段階×5部位+岩1段階=16箇所)=○

 この結果から察するに「岩を16段階破壊で第2形態へ移行」と見て間違いないと思います。
web拍手 by FC2

2012年3月21日水曜日

【MHF】タイクンザムザ



 初見は「誰だお前!?」って思いました。だって茹で上がった蟹が出来たと思ったら突然カブトエビみたいな物体が降ってくるんだもの。このタイクン素材から製作できる武具は雷属性とその強化スキル付き。事前の情報だけではコイツの何処に雷要素が・・・?と、オルガロンの氷属性並みに疑問でしたが、こういうことなら納得ですw

 普通に倒すだけなら雑魚ですが、それだけでは全ての固有素材の入手は不可能。レア素材&タイクンの本領発揮を拝む為にもアクラ同様に部位破壊が重要なモンスター。


 破壊可能部位は頭、右爪、左爪、脚、背中、尻尾の9箇所。初期状態のも含めると全部で第3形態まで存在。部位破壊の進行に伴ってマップ落下+脱皮のカットインを挟みながら形態移行、見た目も岩→朱→蒼と変化し、行動パターンも増えていきます。
 形態移行条件ですが、恐らく第1形態→第2形態は「岩を4箇所剥離+1回怯ませる」、第2形態→第3形態は「9箇所全ての部位破壊」が条件のような気がします。


 戦闘開始から第3形態までの流れを書くと、まず何処でも良いので岩を4箇所剥離+怯み1回で第2形態へ移行。この時、キノコが生えている部位を剥がすとそのまま落下し、数秒後に破裂して煙幕発生&落し物が拾える。第2形態では残りの岩を剥がしつつ、露出したオレンジ色の殻を9箇所全て破壊して第3形態へ。

 麻痺・スタン中は一切部位破壊不可能になる為、NGかもしれません(シビレ罠は可)。


■ちょっとしたメモ
・第1形態の時点では岩剥離のみで殻破壊は不可能。
・キノコが生えている部位を破壊すると煙幕発生&落し物。
脚は4本全てに部位破壊が設定されており、実はかなり見逃しやすいのに注意。
web拍手 by FC2

2012年3月20日火曜日

モンスターハンター CFBスタンダードモデル怒りver.

いつもコンビニへ行く時は家から最も近いローソンを利用するのですが、今日は少し遠くのセブンイレブンへ行ってきました。その理由はこちら・・・。



 そう、数日前からスタートしていたモンハンとセブンイレブンのキャンペーン。皆さんはもう行きましたかな?お菓子や飲み物から始まり、更にはフィギュアにカップ麺、そしてハズレ無しのくじまで引けるという事で、こりゃ財布が軽くなるな・・・とは思いつつも、いつものMYスキル「オタクレベル+1」「カプ蓄性能+2」が発動、セブンイレブンが俺様を呼んでいる!


 一番の狙いはCFBのブラキディオスジンオウガ亜種怒りverと銘打たれただけあって、残光が残るナルガ、突然変色するギギネブラ、血管が浮かび上がるティガなど、通常時と比べて怒り時に見た目の変化が起きるモンスターが揃ってますが、中でもブラキとジンオウガはより劇的な変化を見せ、その強さもあって強烈なインパクトがあります。

 昔は怒り状態といっても口から炎が漏れるぐらいのイメージしかありませんでしたが、P2のティガ以降は見た目が変わるモンスターが増えてきましたね。ちなみに怒り状態で最も見た目が変化すると思われるモンスターは黒レイアで、最終形態は最早別モンスター。どうせならコイツをシクレにしてくれれば良かったのに・・・。というかFモンスも出してくれ!


 ブラキは数ヵ月後に発売される4弾でも登場予定のようですが、突然発表された怒りバージョンで先行収録。この後ろ姿など、普段の戦闘中では中々見れない部分もじっくり観察できるのがフィギュアの良いところですよね。



 このジンオウガさんですが・・・尖っている部分が地味に痛いw攻撃されながらも無事完成。黒いエフェレクトは嵌め込み部分や説明書も無く、無理矢理形を整えようとするとポキッ!といきそうなので、こういうのは適当に乗せるのが正解!


 そういえば、自分の寄った店舗ではモンハン専用のスペースが用意されていたのですが、何とそこにMHFのポッキーも一緒に並べられていました。ここの店長絶対モンハンプレイヤーだな・・・なんというMH推奨セブンイレブン。

 丁度コードも欲しかったので久しぶりにポッキーも買いましたが、普段パピコやポッキーを食べない人も「キャンペーンだから買ってみよう」と購入される場合も多そうですね。そういう意味では宣伝としては成功なのかもしれませんね。

 まだ買ってない人は近くのセブンイレブンへダッシュや!
web拍手 by FC2

2012年3月17日土曜日

【MHF】ガンランス×グレンゼブル剛種

韋駄天終了後、正解と思われる動画を拝見しましたが、リトストライカーではなく嵐ダンディの属性連撃だったみたいですね。

 まず属性連撃を使う前提として「1回のHB発動中に属性連撃を最低4~5回当てるチャンスがある事」、「弱点部位に対しての命中率が高い事」、「突きや竜撃砲と比較して属性ダメージが良い事」、この3つが最低条件であると自分は考えてます。

 そんな都合の良いモンスターなんて精々ドスファンゴと剛ナズチぐらいだろ・・・という偏見しかありませんでしたが、大振り攻撃を主体とするグレンに属性連撃を当てるチャンスは多く、更に体格の大きさ故に全初命中させる事も難しくない。加えて硬い肉質の割に全体防御率が高い0.80で肉質無視攻撃が有利だった事・・・これらグレンの特性と属性連撃の必須条件が上手く噛み合ったようです。

 丁度ホワイトデーイベントでダンディに強化が来た事も拍車を掛けたのでしょうか。髄なんて無かったわ!ルコるにもEX非課金だわ!!そもそもダンディの発想すら無かったわ・・・。

 
 ・・・実は初日に1回だけダンディズムを試してたりしたのですが、リトより安定せず、普通に戦った方が良いんじゃねぇの~とその1回でダンディは切り捨ててしまいました。なので仮にダンディ強化してたとしても自分に勝ち目は無かったでしょう。所詮嵐連撃が使いこなせないオールドタイプだったんや・・・。

 しかし、耐震無し密着状態での3連頭突きに対するガード方向、その他基礎的な立ち回りなどはすごく勉強になったと思います。高地や既存クエの手抜きを除けば全体的に良い韋駄天でした。今なら剛種にも勝てる気がする・・・!と、久しぶりに剛グレンへ行ってきました。



 途中で1乙しましたが、やはりガンスとグレンの相性は最高!ガード突きで安定して腹に張り付けるし、各種砲撃の通りも良く、打点の高さを利用して尻尾も斬れる。13分辺りで尻尾切断した直後に乙ったので、尻尾込みでも10分針は出ると見た。

 砲術王の竜撃砲なら頭に2発で怯むので、怯み発生を把握しておけば剛種相手でも比較的安全に撃っていけます。ガード・砲撃・突きとガンスの要素を満遍なく使えるモンスターなので、逆鱗狙いも兼ねて今度色々試してみよう。
 
 しかし、そろそろネブラフランマに代わる剛種毒ガンスが欲しい。
web拍手 by FC2

2012年3月12日月曜日

【MHF】第53回韋駄天杯 蛮竜高速討伐! ガンランス3鯖暫定3位



            3鯖最終暫定3位【8'25''40】

 参加者の皆様、お疲れ様でした。去年のドラギュロス1位から本格的に韋駄天をやり込むようにやって以来、不参加の回を除けば、ギリギリな場面がありつつも6試合連続1位と波に乗ってましたが、今回は1~2位に届きませんでした。かなり悔しい結果です。

 
戦闘の流れ:
リトストライカー(耐震・風圧→ガード性能)で3毒狙い。
開幕毒ナイフ4本使って1毒目。ダッシュして頭に竜撃砲。
基本は腹狙い、状況に応じて脚や尻尾にも手数。竜撃砲は被弾覚悟で即撃ち。
砲撃は突きの約1.5倍近い威力がある為、適度に連携に混ぜていく。
2エリア目の移動付近で睡眠→爆弾。瀕死になって逃走するので寝るまで待機。
爆弾で起こし、砲撃ラッシュで終了。

 長期戦故に明確なリタイア目安が分かり難いですが・・・
・1エリア目で2毒目・竜撃砲が3回決まらない
・2エリア目で瀕死にならない

 上記の2つが当てはまる場合にリタイアしました。この戦法で早ければ6分後半辺りで瀕死になります。自分が見た中での最速では6:30に瀕死になりましたが、その後のミス連発で結局記録無し。

 毒、砲撃、竜撃砲、各種アイテムと可能な部分はほぼ詰めたつもりでしたが、結局1~2位には届きませんでした。前日まで10位圏外だった事もあり、戦闘面では無く、戦略面の甘さがあったかもしれません。突進や飛び掛かりでマラソンしないグレンを引き、毒を維持しつつロス無く竜撃砲を当てる・・・上位陣でやってる事は多分一緒だと思いましたが・・・まさか根本的にやっている事が違うのか?

 上位が一体どこまでぶっ飛んでいるのか気になるところです。
web拍手 by FC2

2012年3月6日火曜日

【MH3G】アルバトリオン練習

先週の配信クエ以来、殆どアルバばかりやってます。最初の感想だった「二度と行きたくない糞モンス」という苦痛から「無性に狩りたくなる」面白さにようやく変わってきた気がします。コイツは自分の好きなHCテオやアカムに通じる楽しさがあると思うんだ。

 配信クエで大分慣れてきたので、今日は久しぶりに村アルバへリベンジしに行きました。配信クエの攻撃力なら何とかソロで行けるアルバも村の破壊力になれば話が別。ここは鬼面族様のお力を借りんといかんっちゅーことで…。



・俺用開幕メモ
開始したらすぐに大砲サイン、2匹潜ったのを確認してから爆弾を2個設置(潜る前に設置すると弾役が設置してしまい、咆哮までに発射が間に合わず失敗する)。
大砲+爆弾で怒り移行。直後にバックステップ→帯電するので、吹っ飛ばされない位置から頭に爆弾設置→蹴りで起爆。
帯電後はそのまま空中モード移行する場合と、数回行動後に空中モード移行する場合の2パターンがある。前者はすぐにモドリ玉、後者は飛ぶまで攻撃しておく。
BCに戻ったらベッドで回復&弾役復活、クーラー等準備してから突撃。

ーーーーーーーーーーーーーここまで開幕テンプレーーーーーーーーーーーーーー


 今作のアルバは怒り時に閃光無効になり、更に空中モード移行の阻止自体が不可能になっている為、問答無用で地上に降ろせる「拘束バリスタ」と「モドリ玉」が重要点。開幕行動や立ち回り以外の攻略要素として、これらアイテムの使い方が討伐タイムに大きく影響してくると思われます。以下は自分なりの使い方ですが・・・。

 ホバリング中に命中させる事で撃墜できる拘束バリスタ。これはただ撃墜するだけでなく、「アルバの頭と正対の向き」かつ「可能な限りバリスタに近い位置で撃つ(滑空が怖いw)」。こうすると撃墜後すぐにアルバの頭を攻撃できる状況を作れます。閃光が効く非怒り時は温存した方が良い。非怒り時閃光>>>怒り時バリスタ>モドリ玉
 
 怒り時にバリスタも閃光も使えない場合はモドリ玉を使いますが、使用後、再突撃する際は必ずチャチャorカヤンバが「アルバエリアに居ない事を確認」して入る。アルバは戦闘状態から警戒状態になる事で着地するようですが、チャチャ達がエリア内にいる間は戦闘状態が解除されず降りてこないモドリ玉使ったのに時々アルバが降りてなかったりするのはこの為。

 
 まだまだ改良点はあると思いますが、とりあえずこれぐらい。

 散々村で苦戦した後の神アルバが拍子抜けするほどあっさりだったので、村と配信では体力変わらないのかな?って思ったけど、改めて村固体に再戦してみると・・・配信と比べて実感できるぐらい体力が低く、怯み易い気がします。5分経たずに両角破壊してしまった・・・。

 非常にモヤモヤする討伐時間10分10秒。後1回マイナス会心が少なければ・・・後1回ブレスが多ければ・・・あそこで大砲が外れなければ・・・10秒は縮まっただろうか。
web拍手 by FC2

2012年3月4日日曜日

【MHF】フィーチャーウェポン ガンランスvsミラルーツ

今週から実装されたフィーチャーウェポン。日替わりでフィーチャーされた武器が強化される仕組みになっており、今日は待望のガンランスの日!

 気になる効果は「竜撃砲を含む、砲撃のダメージがアップ」ということで、どうせ試し撃ちするなら豆腐肉質より全身カッチカチのモンスターの方が焼きがいがあるだろう・・・というわけで頭以外弱点が無く、途中で更に硬化、そして剛種に匹敵するタフさを持つ、MHFで最も肉質無効攻撃が活躍すると思われるミラルーツへ行ってきました。ルーツは全体防御率が0.85と高い数値なので、これも砲撃が有効である理由の1つです。

 以前にHR999試験で挑戦した時は砲術神で頭破壊込みの20分針討伐。砲術神+砲皇+フィーチャー効果で一体どれだけ縮むか・・・。



 結果は5分針討伐、もちろん頭も破壊済み。相当威力が上がっている気がします。バルカンとルーツは正面と左右でそれぞれ異なる軸合わせを持っており、正面のターゲットに対して軸合わせしている時(その場で足踏みするやつ)は頭が低い位置になるので、ここに切り上げと砲撃を当てることができます。

 これを利用した立ち回りをすると、まず開幕に竜撃砲、リロードと同時に復帰するので正面、猫パンチと倒れ込みがギリギリ当たらない距離を維持して軸合わせを誘う。軸合わせが来たら切り上げ+砲撃、倒れ込みなら踏み込み突きで位置調整。頭が壊れたら脚ハメて終了。

 拡散Lv5なら脚に3発で怯むので、注意して片方を集中砲火すれば飛ぶまでずっと俺のターン!所詮肉塊なので適当です。今回は1回飛ばれたので7ラスタ討伐、拡散Lv6の進化武器なら頭破壊無視すれば0分針いけるかも?
web拍手 by FC2

2012年3月2日金曜日

【MH3G】神への挑戦


 クエスト受注・参加条件
 HR5以上
   HR5以上
       HR5以上


 過去作のMHP、P2でそれぞれ配信限定であったバルカンとルーツが発売日から約2~3ヶ月程度で配信開始された事を考えると、発売日から3ヶ月目を迎えようとする3Gも時期的にG級アルバが解禁される頃だと思う反面、アルバ自体が村限定である現状、上位を素っ飛ばしていきなりG級が来るのも考え難い・・・そんな2つの憶測をしながら待ってましたが、残念ながら今回は上位。てか予告んとこに受注HRも書いとけよ・・・。

 まずはマルチプレイできる上位アルバとしてこのクエを配信し、次にG級アルバという一応難易度に沿った配信スケジュールなんでしょうね・・・その前にG級ジエン原種が来そうですが。それだったら最初から港上位にアルバクエを入れておいて欲しいですよね。

 さて、一般的に神アルバと言えば強化版アルバが登場する素材救済クエというイメージ。トライ時代からアルバが苦手で、最後に村固体へ行った時はG級装備にも関わらず2乙30分針・・・二度と行きたくないモンスター堂々の1位として敬遠してました。村の時点で既にG級を超える強さだったので、神アルバの破壊力を想像しただけで吐き気がしましたが・・・。




 実際に行ってみれば以前より格段に早い15分台での討伐タイム、それどころか攻撃力まで落ちており、相当な被弾に反して回復薬が尽きる前に終了。これぐらいの強さのが本来の上位アルバみたいで面白いなぁ、神アルバが弱いんじゃなくて村アルバが強すぎたんや!

 仮にこの固体の攻撃力・体力が上位アルバ本来の強さであるとすると、G級アルバは村固体の攻撃力+体力UP(+G級モーション?)、要するに体力の上がった村アルバみたいな感じになりそうですが・・・果たして。しかし上位で神を名乗るぐらいだから、G級になると一体どうなってしまうん?
web拍手 by FC2